購入について
森林は木材だけでなく、場所、⼟地の形状、⾯積などその価値はさまざまです。
利活⽤の⽅法は、林業はもちろんキャンプ、森林浴、⾃然保護、⽥舎暮らし、太陽光発電、⾵⼒発電など、バラエティに富んでいます。
気になる物件がございましたら、お問合せフォームよりご連絡ください。※お客様のご意向に沿いかねる場合もございます。予めご了承くださいませ。

購入時フロー
物件情報からご希望を当社へ連絡

お問合せフォーム、もしくは物件ページのフォームより当社にご連絡ください。
当社より物件の詳細な情報をご提供致します。

現地案内

ご希望の物件の現地をご案内いたします。
実際に物件をご覧になり、事前の物件情報と併せて利用目的に合うかお客様にご判断頂きます。
※現地までの交通費はお客様ご自身の負担となります。

売買契約締結

条件整理、利活用検討の上、合意後に売買契約を結びます。
一定の条件を満たす場合は、契約後に都道府県知事に届け出が必要です(国土利用計画法に基づく土地取引の届出。必要な場合は、当社でお知らせいたします)。

引き渡し

森林の引き渡しが完了しましたら、所有権移転登記をしていただきます。登記申請は司法書士に委任することが一般的です(当社でご紹介させていただくことも可能です)。
所有者になったら、当該森林が所在する市区町村へ届け出をします(森林の土地所有者届出制度。国土利用計画法に基づく土地取引の届け出をした場合は不要)。

購入時に必要なもの
必要書類 ・住民票
・印鑑証明書
・実印
必要諸経費 ・森林価格
・印紙代(契約書に記載される金額による)
・それぞれの証明書の交付手数料
・登録免許税
・所有権移転登記費用