朝日・夕日を臨むことができ、一日の始まりと終わりを感じることができる場所でもある室戸岬の近くにある山林です。
現地までは車でアクセスすることができます。
林内はヒノキが多く植生し、過去に手入れもされており非常に良い状態で保存されております。

土地は道に接しており、車で現地まで行くことができます。

黄色がヒノキ、緑色がスギです。土地の大半に植わっていることがわかります。

境界が確定しており、杭もああります。

林内の様子。大切に育てられた木が植わっています。

上のほうに登ると、尾根沿いになだらかな地形が続き、育ちの良いヒノキが植わっています。
写真からもわかるように、すくすくと育った木がいつ伐られてもよい状態で待っております!個人で自伐林業や会社で林業を営んだりして木材の価値を感じたり、そこからカーボンクレジットを生産して環境貢献をしたりと、自然と向き合った活用方法がたくさん考えられる土地です。
この土地の現所有者さまも林業を通じて自然と向き合っておられる方で、大事な森林を次世代へ繋いでほしいという想いを持っております。
そんな現所有者さまの想いを継いで、土佐の土地で自然と向き合いたい方や企業様をお待ちしております!